フルートを習いたい!教室に通いたい!と思って調べてみると、フルート教室は意外にもたくさんあります。どのように教室を選んだら良いのか、調べているうちにわからなくなってしまったり、迷ってしまったり…決めきれずにいたら最初の1歩をなかなか踏み出せない…なんてもったいないです。

今回はそんなフルート教室の選び方、そしてあなたに合ったフルート教室の見つけ方について解説していきます。

 

 

フルート教室の選び方のポイント

 

これからフルートを始めよう!と思う方、ぜひフルート教室を探してみてください。フルートは音を出すこと自体がとても難しい楽器、というわけではないので、独学でも吹けないことはありません。Youtubeや教則本も充実しています。

ですが、唇の形、顔やからだの骨格は、1人1人違います。それによって、音を出すときの唇や、からだの使い方も人それぞれです。教室に通うことで、先生から直接、その人に合った奏法をアドバイスしてもらえるはずです。

それでは、教室を選ぶ時に気をつけたいポイントを見てみましょう。

先生との相性、楽しさ

「継続は力なり」

フルートを上手に吹けるようになりたい!と思うなら、レッスンや練習を継続する必要があります。練習する上での忍耐力や大変さはもちろんありますが、それも含めて楽しみたいから、フルートを始めてみよう、と思われていますよね。先生がやたらに厳しすぎて、フルートを嫌いになってしまっては、元も子もありません。反対に、もっとビシバシ教えて欲しいのに…とペースが合わないのも、もったいないことです。

音楽は人生を豊かにしてくれるものです。先生との相性、レッスンの楽しさは、その上でとても大切な要素、1番と言っても過言ではありません。またレッスンに通いたい!楽しい!吹きたい!そう思える先生と出会いたいものです。

そんな先生を探すには、体験レッスンのある教室をおすすめします。レッスン室の雰囲気や、先生とのやりとりを実際に体験してみることで、聞きたいことを素直に聞けたり、自分に合ったペースで進めてくれるかどうかなど、確かめることができます。

通いやすさ

繰り返しますが、やはりレッスンは継続して通うことが上達への近道です。この先生のレッスンを受けたいから、どこまでも行く!という方もいらっしゃいます。それは、とても素敵な出会いです。また、月に1度の遠出も楽しいから、少し離れた教室でも構わない、と思えたら、それも素敵な時間ですね。

ですが、遠すぎて通うのが面倒になってしまったり、負担になってしまっては、いつかレッスンが楽しいものではなくなってしまう可能性があります。自分の行動範囲に合った場所でフルート教室を探すことも、ポイントの1つと言えます。お家から教室までのアクセスを調べたり、実際に教室まで足を運んで考えてみてください。

距離とは別に、レッスンのペースや回数も通いやすさといえます。例えば、「毎週月曜日の18時からを固定にしたい」という方もいれば、「仕事や学校の都合もあるので、月に1回、日程は相談したい。」という方もいます。

教室にはそれぞれのシステムがあります。例えば、月に何回と決まっているお月謝制の教室や、1回1回のレッスンでお礼をお渡しし、次のレッスン日を予約する制度の教室など、ペースの決め方は様々です。自分の生活リズムに合ったペースでレッスンを受けられる教室を探しましょう。

レッスン代

多くの方が1番気になるのは、実はレッスン代ではないでしょうか。

レッスン代も、教室によって様々です。もちろん、高ければ素晴らしい先生、というわけでも、安いから物足りない先生、というわけでもありません。その土地ごとに相場があるでしょうし、先生の年齢によっても変わってくるかもしれません。

これも、継続できる金額の教室を選ぶことが1番です!この金額だったら、これからも通えるな、通いたいな、と思うところを探しましょう。

もちろん、少し高いなと感じるレッスン代の教室に通って、モチベーションが上がるなら、それも1つの手かもしれません。また、予算オーバーだけれど、どうしてもこの先生につきたい!と思ったときには、それは素敵な出会いです。頻度を下げて通ったりしても良いかもしれませんね。

オンラインレッスンはどうなのか?

コロナ渦で、対面レッスンに抵抗を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、この先生に習ってみたいけど、家からは遠すぎて通えない…とお思いの方もいらっしゃることと思います。そんな方には、ぜひ、オンラインレッスンを試していただきたいです!!

よく、オンラインレッスンって、本当のところどうなんですか?と聞かれます。何かわかるんですか?とも。もちろん、対面レッスンと比べてしまうと、直接音を聞けるわけではないので、わかることやアドバイスできることは、少し限られてしまいます。ですが、姿勢、息の出し方、唇の形、音楽の方向性など、画面越しでも伝わることはたくさんあります。そして、対面レッスンに比べ、少しお得なお値段設定をしている教室が多いので、フルートを始めるきっかけにもなりやすいのではないでしょうか。

また、対面レッスンとの組み合わせも、良いと思います。先ほど“通いやすさ”の欄で挙げたように、距離のある先生のところに毎週は通えないといった場合、月に1回の対面レッスンに加えて、その他の週はオンラインレッスンを受講する、など、画期的にスケジュールをアレンジすることもできます。

レッスン代の相場

フルートのレッスンを受けるにあたり、レッスン代の相場を知りましょう。

相場と言っても、月に何回受けるのか、1回につき何分のレッスンなのかによって、価格は変わってきます。また、グループレッスンと個人レッスンかを選べる教室もあります。

大手楽器屋さん

下に、大手の楽器屋さんのレッスン価格を挙げてみます。

・楽器屋さんM

マンツーマン  月4回、1回40分  15,000~19,000円

・楽器屋さんY

グループ    月3回、1回60分   8,800~11,000円

マンツーマン  月3回、1回30分    11,000~13,200円

・楽器屋さんS   

グループ     月3回、1回60分  8,800~12,100円

マンツーマン  月3~4回、1回60分 19,000~26,400円

 

個人フルート教室

対して、個人のフルート教室の価格も様々です。

60分の1レッスンが2,000円の先生から、大学教授クラスだと1レッスン20,000円まで。プレイヤーとしても活躍されている先生の多くは、大体5,000円から10,000円ぐらいが相場のようです。

大手教室と個人教室の大きな違いの1つに、価格設定があると言えます。グループレッスンだと、低価格な傾向にありますが、自分のペースで進むことは少し難しいかもしれません。マンツーマンでのレッスンを受けたいなら、個人の教室の方がコストパフォーマンスが高いことが多いでしょう。

その他にも大手教室と個人教室の違いは、いくつかありますのでご紹介します。

 

大手教室と個人教室の違い

まずは、レッスンの進め方です。大手教室は、レベルに合ったコースを設けられていることも多く、決まったテキストやカリキュラムがあることは、大きな安心感に繋がります。そして、個人の教室ではできないようなホールでの発表会やイベントにも出演できます。

ただ、柔軟な対応をしてくれる教室は少ないことはデメリットの1つです。急に予定が入ってしまった場合や、今月はコンクールが近いのでレッスンの回数を増やしたい、と言った突発的なことには対応できないかもしれません。

対して個人教室は、決まった教材やカリキュラムがあるわけではないので、その人に合ったペース、テキストで進んで行くことができます。また、レッスンの回数や進め方など、相談して柔軟に対応してもらえることも大きなメリットと言えます。例えば、いつもは毎週1回受けたいけれど、今月は忙しいので月に2回だけ。とお願いすることもできます。先生によっては出張レッスンもしてもらえるかもしれません。

ただ、大手教室のようにたくさんの先生の中から好きな先生を選べるけ ではないので、リサーチが少し大変になります。ホームページや体験レッスンを使って、探してみてください。

 

自分に合うフルート教室の特徴

フルート教室のそれぞれの特徴、選ぶポイントなどについてお話してきましたが、結局のところ、実際にはどんな先生が自分に合っているのかわからない!という方、ご安心ください。

皆様のニーズに合った目線で、何を大切にするべきか、お話していきます。

はじめてフルートを始める方へ

はじめてフルートを始める方は、まずは楽器のご購入を含め、小物やテキストなど何を揃えて良いのかもわかりませんよね。そんな方には、大手教室もおすすめです。楽器屋さんによっては、楽器の購入やレンタルの特典が付いている場合もあり、気軽に楽器を始めることができます。

そして、個人の教室でも、楽器の購入に立ち会ってくれたり、紹介や選定をしてくれる先生もいます。ホームページがしっかりしている個人教室は、先生が教えることに力を入れていることがわかるので、少し安心して受けられるかもしれません。受講者の声なども参考になります。インターネットで見て、ピンときたホームページの先生のところに行くのも良いでしょう。

楽しく続けられる先生を見つけられることが1番です。習い事は、自由です。始めることもやめることも難しいことではないので、まずは考えすぎずに体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。

 

音高・音大受験、コンクールを志す方へ

音楽高校、音楽大学を志したり、コンクールやオーディションの受験を考えている人は、先生を探す時、まず演奏を聴いてみてください。この人の演奏が好き、音が好き、音楽が素敵、なんでも良いです。尊敬する先生に出会うことが上達の1番の近道です。尊敬する先生の言葉は、素直に心に入ってきます。言葉に限らず、レッスンでちょっと吹いてくれるワンフレーズにも成長のヒントが隠れているかもしれません。

また、志望校がある場合は、その学校の先生に習うのも良いでしょう。その学校に通う学生のレベルを知る先生なら、あなたの今の課題を明確に教えてくれるはずです。

趣味でフルートを楽しみたい方へ

憧れの曲を吹きたい、昔部活で吹いていた頃を思い出したい、時間ができたので新しいことを始めてみたい、など、それぞれの気持ちがあると思います。

音楽は人生を豊かにしてくれるものです。楽しい時間を過ごせる先生を探してください。コミュニケーションの取りやすい先生がオススメです。吹きたい曲、できるようになりたいことを、直接先生に伝えられる関係が望ましいです。

アンサンブルが好きなら、グループレッスンも良いかもしれません。または、先生とのデュオも楽しいものです。希望をお話してみてください。

まとめ

フルート教室の選び方、初心者が教室選びで気をつけるべきポイントについてお話してきました。いかがでしたか。

色んなことについてお話しましたが、フルート教室を選ぶときに1番大切なことは、やはり何よりも “先生との相性”と“楽しさ”です。もっとフルートを吹きたい、また通いたい、と思えるフルート教室を探してください。皆様が素敵な先生と出会えることを、お祈りしております。

 

また、大久保祐奈フルート教室では、体験レッスンを開講しております。先生との相性がわかるまでには、少し時間がかかるものかもしれません。レッスン室の雰囲気や先生とのやり取りに慣れてはじめて、自分に合いそうかどうかを判断したい、という方もいると思います。そのため、当フルート教室では、30分1,000円の体験レッスンを1回きりではなく、2回受講していただけるようにしています。

楽器の購入のご相談、レッスンのペースについても柔軟に対応いたします。どうぞお気軽にお申し込みください。

関連記事  フルートのコンクールの受け方、徹底解説!(中高生向け)